十一月六日(もくよう日)のばん、「とうきょうノート」のビデオを みます。
ほかのクラスの みなさんも どうぞ!
何時ですか?ー ごご七時半です。
どこですか?ー Amphithéâtre Becquerel
ジョエルさん、へやを おねがいします。
(←ジョエルさん、へやのよやく(=réservation) 、ありがとう!)
これは フェルメールの えです。
このえの なまえは la jeune fille à la perle です。スカーレット・ヨハンソンの えいがも ありました。
ロマンさんと クレマンさん ont également écrit sur 「とうきょうノート」!
4 か月前
6 コメント:
はじめまして!わたしはボミーです。コロンビアだいがくのにねんせいです。
La Jeune Fille à la Perle ですね。しっていますけどみたことはないんです。おもしろいえいがですか。
ボミーさん、コメントをありがとう。このえいが、スカーレット・ヨハンソンが役(やく)にぴったりだったし、フェルメールの時代(じだい)や絵(え)の雰囲気(ふんいき)がとてもよくでていて、よかったですよ。
おはよう。。ジェレミーです。コロンビアだいがくのがくせいです。Yuka commented on my blog about a month ago and I haven't replied yet! コロンビアのせかつわとてもいそがしですが、おもしろいとたのしいです。フランスの背かつわどうですか?あ!もうにほのクラスがおわりました。そろそろしつれいします。さようなら!
わたしは そのえいがをも みました。 きょねんさんがつに えいがのクラスで みました。えいごで なまえは The Girl with a Pearl Earringです。とてもきれにです。すぎです。
おはよう!!わたしはhyeranです。ニューヨークのコロンビアだいがくのがくせいです。
にほんごをばんきょうします!!
わたしもごのえをみました。しょしてごのえのほんもよみました。たのしいです。。。
じゃ、また!!
hello, i'm a student at Columbia univ in New York.
I'm taking japanese class in this semester. I'm enjoying learning this new language even though it is very challenging and tough..
anyway, nice to see your blog!!
わあ、すごい。コロンビアの(たぶん)みなさん、コメントを ありがとうございました。
私たちは クラスで 「東京(とうきょう)ノート」を みました。その中に Vermeerの話(はなし)が あります。でも 私の学生は Vermeerの絵(え)を しりませんでした!私はショックで、この写真(しゃしん)をポストしました。
でも…私の学生のコメントはまだです。グスン。
コメントを投稿